きょこみのーと

技術に関係ないほうのブログ

脱ソシャゲして、Gunosyに転職しました

某ソシャゲ会社を退職して、2015年1月中旬にGunosyに転職しました。

といっても、もう約2ヶ月くらい経過していますね。(今更感ある)

Gunosyに入ったキッカケでもある、Gunosy.go#11を先日開催して一段落ついたのでご報告?も兼ねてブログに書くことにしました。

前職

2年半くらいスマートフォン向けのソーシャルゲームの開発してました。ちゃんとしたエンジニアが一杯いる中で、日々成長してこれたのは前職のおかげだと思ってます。

最初のPJがiOS向けのWebViewのゲームだったので、JavaでサーバーサイドとBackbone.jsとかのフロントエンドをやりました。 1年くらい運用して、Android向けも出すことになって、サーバーサイドまたやるのも味気ないので、Android側やらせてもらって、ついでにCocos2d-xでクロスプラットフォーム対応していったりなど色々自由にやらせてもらいました。

Cocos2d-xは、個人開発でも色々やってこのブログもなんかCocos2d-xブログっぽくなりました。

良かった点は、色々とあって中々辞め時が難しかったです。

  • Qiita:Teamがかなり活発になってて、エンジニアの雰囲気がよくなってた
  • 設計書と呼べるものはないが、ER図は必ず正とする文化ができていた
  • 裁量労働制、福利厚生など充実してた( ^ω^)

退職した細かい理由は色々あったけど重要な点を以下に抜粋。

  • 数年先を考えた時、このままゲーム開発技術を伸ばしていくことへの疑問
  • 今は技術力よりプロジェクトを回す能力を高めるべきでは?思ってしまうような状況(マネージャ不足)
  • 一緒に研鑽したり、尊敬できるようなエンジニアが周りにいなくなった
  • Go書きたい

タイミングとか色々ちょうどいい感じだったのもあったのですが、社内政治的な話になりそうなので黙っておきます。

Gunosyを選んだ理由

  • 冒頭にも書きましたが、Gunosy.goに参加して興味を持った
  • Goをプロダクトで採用していて、今後もGoにする勢いの強さを感じた
  • 技術的なチャレンジを推奨する文化(仮に爆死したとしても)

Gunosy入って感じたこと

とにかく開発者各個人のスキルレベルが高いです。デザイナもiOS書いたり、React.Js書いてたり。 Android開発担当がGoでAPI書いてたり。

iOSAndroidPythonとGoとRuby書いたりインフラやったりする人がいたり(マジすげぇ。。。)

上記のようなメンバーと一緒に仕事できるのと、業務でGo書いているとこんなGoのツールあるといいなーとかライブラリあるといいなーという閃きをそのまま形にできる環境ということもあって、すごく充実してます。

以下、仕事中に閃いてつくってるやつ。

ここまでガッツリGoをプロダクトで採用している会社は、国内では今のところGunosyだけなのかな?と思います。

800万DL!Gunosyと共に成長したいGoエンジニア募集! by Gunosy Wantedly

あと、今後もGunosy.goの運用やらせてもらうことになったので、Goの布教活動とGoの実例収集を行っていければと思いますので宜しくお願いします。

個人活動

Goのライブラリ開発とかはもちろんやっていきますが、 ゲーム開発は引き続き作っていきたいと思いますので、Cocos2d-xのバックエンドにGoで書いてほしいとか、デザインとグラフィックやるからCocos2d-xやってくれとかあればお気軽にお声がけしていただければと!!!

とりあえず、年内に前作ってたローグライクゲームのライト版を作って出したい・・・(今度こそGWに)

一緒に企画からやる人募集中。。。